「宮城県の歴史散歩の本」をみながら仙台解説 2020年8月
自分の足で歩いて写真を撮った思い出の写真もアップしています。
「東北大学」
東北大学の前身である東北帝国大学は1907年、東京帝国大学、京都帝国大学に次いで3番目の帝国大学として片平地区に創立されました。
仙台市青葉区片平2-1(片平キャンパス)
東北大学庭 キャンパス
東北大学 キャンパス
「瑞鳳寺」
伊達政宗公は1567年に米沢城で生まれました。東北南部を中心に諸勢力を平定し、世に「独眼龍政宗」の異名を轟かせ1636年、70歳で生涯を閉じた墓所。
るーぷる仙台と霊屋橋
瑞鳳殿
涅槃門 涅槃とは煩悩を取り払い悟りの境地となる状態を意味し、広くは「来世」と言う意味にもなります。
瑞鳳殿
瑞鳳殿
瑞鳳殿
七夕飾り
七夕飾り
七夕飾り
善応殿
善応殿
感仙殿
瑞鳳殿の門
門(2023年1月4日撮影)
仙台門松
三代の墓
三代の墓
1636年に70歳で生涯を閉じた。
仙台藩初代藩主伊達政宗の霊屋瑞鳳殿。
瑞鳳殿は本殿・拝殿・唐門・御供所・涅槃門からなる。
るーぷる仙台1
るーぷる仙台2
仙台七夕の写真2018年- 2022年
仙台駅からるーぷる仙台を利用すると便利です。
るーぶる仙台案内
鹿落堂
瑞鳳寺の近所にある鹿落堂は長めのいい蕎麦屋です。
広瀬川を眺めながらお茶を飲むのもいいですよ。
鹿落堂
鹿落堂
鹿落堂から見る仙台の風景
「四ツ谷用水」
四谷用水本流跡は私の住む仙台市青葉区八幡町の近所にあります。
四ツ谷用水跡地
雨で桜散る
2022年4月15日
「芭蕉の辻」
別名 札の辻ともよばれ、札番号がおかれてキリシタンや捨馬などを禁止する制札が揚げられた。
芭蕉の辻の西300メートルの大町2丁目に1981年に開館した仙台空襲と復興事業の記録が保存・公開されている資料展示室がある。
戦災復興記念館
1945年7月10日0時3分 仙台空襲
芭蕉の辻
大橋の下には仙台キリシタン殉教像
「仙台平」
仙台の伝統工芸品
5代藩主 伊達吉村の命により財政再建のため藩の殖産興業改策として生産が始められた織物。本吉郡入谷(本吉郡三陸町)の絹糸を使い、光沢よく皺になりにくいので評価された。
羽生結弦 仙台平
羽生結弦
国際センター駅
地下鉄 国際センター駅
羽生選手の写真と手がた
手形 荒川静香選手と羽生結弦選手
瑞鳳殿
羽生選手のサイン
「堤焼き」
元禄年間(1688〜1704)に藩窯杉山焼からおこり、生活雑貨や仏花器などの信仰の道具として普及し、幕末には開成丸の造船技術者三浦乾也の指導で茶道具も焼かれた。
青葉区堤町に佐大ギャラリーがある。
佐大ギャラリー
堤町まちかど博物館
佐大ギャラリー
仙台の土産と味
「仙台駄菓子」
2023年5月に閉店し歴史博物館に資料があります。
伊達家の茶の湯文化を背景に水飴や糒胃から庶民向けにつくられた。
若林区舟丁の石橋屋駄菓子屋資料館では、紙粘土でつくられた仙台駄菓子の模型や関係資料が展示されている。
仙台銘菓・仙台ずんだ餅・仙台駄菓子(随時更新)
仙台市歴史博物館1
垂れ桜で有名な石橋屋
仙台駄菓子
石橋屋 枝垂れ桜で有名
仙台市若林区舟丁63
石橋屋
「作並温泉郷」
1796年に岩松喜惣治が仙台藩から開湯の許可を得たのが始まり。
1933年に工芸指導に来仙したドイツ人ブルーノ・タウトは渓谷に臨む岩風呂を「自然と人の結合」と評している。
仙台の文学
「島崎藤村」
「私の生涯はそこ(仙台)へ行ってみて初めて夜が明けた」と述べているように近代史
若菜集を創作した。
島崎藤村 仙台
「中国近代文学の父 魯迅」
仙台医学専門学校に留学中、片平の佐藤屋に下宿し、「私を感動させ励ましてくれた」解剖学の藤野厳九郎に出会ったが文学に転向する。
「ブルーな鎌倉」
*ブルーな鎌倉にも仙台の文学に触れています。
案内
松の井屋敷
魯迅
仙台医学専門学校
東北大学の前身
1904年に中国からの留学生
土井晩翠(仙台出身)
当時の仙台城の状況をみて「荒城の月」に「垣に残るは唯かずら」の一節を綴ったとされる。
若き日の土井晩翠の像
蒼葉城址にある土井晩翠説明文
「三太郎の日記」
青葉区米ヶ袋に日本文化研究所
現在は「阿部次郎記念館」ある。
林子平の墓がある龍雲寺
林子平の墓
龍雲院 仙台市青葉区子平町19-5
日時計
勾当台公園付近にある林子平像
林子平 仙台藩士林子平は「無禄厄介(むろくやっかい)」という待遇(たいぐう)で、給与もなく兄の世話を受けて生活していました。しかし、子平はこの身軽さを利用して自由に江戸や長崎に行き見聞を広めました。そしてその後、そこで得た新知識をもとに、『三国通覧図説(さんごくつうらんずせつ)』、『海国兵談(かいこくへいだん)』を著し、海防が急務であることを力説しました。しかし、鎖国(さこく)主義を守る幕府はいたずらに世間をまどわす行為(こうい)としてこれを取り締まり、版木(はんぎ)没収・出版の中止を命じ、子平を処罰しました。兄の家にちっ居となった子平は1793(寛政5)年6月21日、56才で行動的だったその生涯(しょうがい)を閉じました。
このあと幕府は相次ぐ異国船の渡来や開国と通商の要求などの対策にたいへん苦しむことになり、子平の考えが正しかったことを歴史が証明することになります。
仙台市博物館のHPより
仙台 青葉まつり編
伊達五山
JR北山駅から北仙台駅方面に向かって輪王寺、資福寺(紫陽花寺として知られている)、覚範寺(政宗の生母 保春院の墓がある)、青葉神社。
資福寺
資福寺
資福寺の紫陽花
青葉神社
青葉神社
仙台 蒼葉祭り
*仙台青葉まつりにリンク貼りました。
仙台 青葉まつり編
仙台雀踊り
青葉神社
蒼葉神社の仙台門松
輪王寺
仙台 北山 輪王寺 山門
2020年11月15日
輪王寺
墓参り
庭園
輪王寺
赤い橋
光明寺
青葉神社を挟んで東昌寺、光明寺(支倉常長の墓がある)常長の墓の手前には十字架とL、SOTERO(ソテロ)と刻まれた供養碑がある。キリンシタン弾圧の日本に戻り長崎で処刑された。光明寺には「支倉常長公=ローマ法王謁見図があります。仙台市博物館でも支倉常長の展示をおこなっています。伊達家ゆかりの伊達五山。
2022年 石巻を訪ねる
ルイス・ソテロ墓
仙台門松
2023年:菓匠三全・着物の老舗「にしむら」・八幡森の館・ウェスティンホテル・瑞鳳寺・青葉神社を撮影しました。
菓匠三全の仙台門松
仙台門松
着物の老舗 にしむら
仙台門松
仙台門松
八幡杜の館
仙台門松
仙台門松
仙台門松
瑞鳳殿
ウェスティンホテル仙台
仙台門松
ウェスティンホテル
蒼葉神社の仙台門松
三居沢発電所
1909年に竣工した日本最初の水力発電所。
三居沢については「るーぷる仙台」でも紹介しています。
るーぷる仙台1
るーぷる仙台2
るーぷる仙台
三沢発電所
三沢発電所
※近所に牛越橋がある。
西公園と辻標巡り
2020年9月仙台暮らし
仙台辻標探し1
仙台辻標探し2
番外編
*青柳文庫跡地
仙台藩出身で江戸で成功した青柳文蔵(1761-1839)が自分の蔵書2885部9937冊と文庫の運営基金1000両を仙台藩に献上し、天保2年(1831)に創設。
仙台藩校の養賢堂からの分立した仙台藩医学学校が城下の百綺丁(東2
番丁)に設立され、その構内に青柳文庫は設置された。
青柳文庫跡地
江戸時代末期に仙台藩が置いた南北の町奉行所跡地に説明板が置かれている。
北の町奉行所は仙台市青葉区二日町にある。
みちに残るむかしの町名
勾当台公園にある石に書かれた町名
辻標探しを始めた。
仙台辻標探し1
東北大学の資料館
東北大学 片平キャンパス内
芭蕉の辻
芭蕉の辻の絵
芭蕉の辻
江戸時代に仙台城の城下町の中心であった十字路。宮城県の道路元標が設置されている。
西欧館
旧大東京火災海上仙台支店
戦前の香り
御譜代町
上村豆腐屋
明治12年創業
仙台市青葉区大町2-5-16
大町の家並
仙台歴史民俗博物館
戦前の東一番丁
戦後直後の東一番丁
仙台空襲を記録する場
2020年撮影
クリスロードと東3番丁の交差点
島崎藤村
魯迅の下宿跡地はカフェモーツアルト(米ヶ袋店)に近い場所にあります。
青葉神社と青葉まつり
資福時 輪王寺の近所 伊達政宗が幼少期に勉強した寺
三居沢発電所
三居沢電気百年館と三居沢発電所
ブログのためにメデァテーク図書館で借りる
青柳文庫跡地
青柳文庫跡地の標識
仙台藩町奉行所跡
仙台市役所二日町分庁舎
仙台市青葉区二日町
1856年〜59年頃の地図
仙台町奉行所ウェスティンホテル近所2
仙台みちに残るむかしの町名
仙台 むかしの町名
勾当台公園
仙台駅東地域 新旧町名地図
仙台駅東地域新旧町名地図2
藩校養賢堂跡
1760年に勾当台に移動した。
仙台高等裁判所の敷地にある「旧原田甲斐邸」と伊達騒動に書かれた看板
八幡神社
八幡神社2024年どんと祭
1月14日
どんと祭で焼かれるダルマ
ダルマ
火が入りどんと祭開始
裸まいりも始まった
八幡神社
八幡神社の七夕
八幡神社の七夕飾り
2020年
大崎八幡神社
仙台市青葉区八幡 慶長12年に伊達正宗がが建立した社殿。
2022年4月17日
八幡神社の桜
宮城県美術館
るーぷるバスのバス停
宮城県美術館前
宮城県美術館内の写真
宮城県美術館
若い女
宮城県美術館
佐藤忠良 彫刻
佐藤忠良
「若き芸術家たちへ」
佐藤忠良
安野光雅
宮城県美術館 展示 (随時更新)
宮城県立美術館と仙台市内にある彫刻
宮城県映画情報
3.11関連の映画
伊坂幸太郎の本・映画作品(随時更新)
映画「アヒルと鴨のコインロッカー」
「アイネクライネハトジーク」映画ロケ地
仙台に住んでから見た映画
2023年1月撮影 広瀬川に白鳥飛来
仙台「白鳥」(宮城 白鳥伝説)
広瀬川
宮沢橋
広坂川3
サギ
2023年1月1日撮影
白鳥
宮城県を訪ねる
2022年 石巻を訪ねる
2021年 塩釜に行く
仙台からプチ旅行(随時更新)宮城県・山形県
石巻駅
石ノ森漫画観
宮城県石巻市中瀬2-7
石ノ森漫画館
町の彼方こちらに石ノ森先生のキャラクターが石ノ森マンガ館まで案内してくれる石巻マンガロードがあります。
旧石巻ハリストス正教会教会堂
石巻市指定文化財
石巻史
塩釜
宮沢賢治を旅して
仙台からの小さな旅行(随時更新)宮城県・山形県
宮沢賢治の世界を旅して 1
宮沢賢治の世界を旅して 2
塩釜市東日本大震災モニュメント
杉村惇美術館
塩釜
杉村美術館の旗
大河原
大河原の桜
船岡
宮城県立美術館と仙台市内にある彫刻
伊達政宗騎馬像
仙台城址にあります。
伊達正宗騎馬像
船岡
伊達政宗 騎馬像
NHK 大河ドラマ「カシの木は残った」
天空の花園
曼珠沙華植栽記念
丸森
丸森駅
槻木駅から丸森駅までの小旅行
赤い橋
斎理屋敷
斎理屋敷
阿武隈急行
ピンク色の阿武隈急行 2023年5月28日
ブルーの阿武隈急行2023年6月4日撮影
阿武隈急行 運行する 2022年
丸森
阿武隈急行
槻木駅が止まっている
運休中 2022年3月地震のため
カフェ情報
仙台カフェ情報(宮城県)
仙台・横浜ジャズ喫茶
JUNの仙台 (宮城県)名建築でコーヒーを 1
仙台ラーメン食べ歩き・仙台牛タン
仙台映画のロケ地、カフェ紹介
仙台映画ロケ地2
青山文庫
青山文庫
カフェモーツアルト
カフェモーッアルトアトリエ 映画「ラストレター」ロケ地
米ヶ袋
ほそやのサンド
ほそやのサンド
宮城県仙台市青葉区国分町
2-1-7
大内金英堂大内ビル1f
日本で一番古いハンバーガー店
HACHI
HACHI
日本一に輝いたスッパゲッティ
宮城の花
宮城県の花 2022年
JUN BLOG 更新と仙台オススメページ
仙台の桜 情報 2022年4月
駄菓子屋
石橋屋 桜が有名
石橋屋の枝垂れさくら
仙台駄菓子
石橋屋
仙台市若林区舟丁63
藤の花
藤の花
子平町の藤
子平町の藤
あやめまつり
あやめまつり ポスター
あやめ園
あやめ
定禅寺通り
我が街 仙台2(定禅寺通り特集)
仙台光のページェント2020年
仙台 定禅寺ジャズフェス
定禅寺通り
青葉まつり
宵祭
2020年11月15日
秋の定禅寺通り
定禅寺通りち 彫刻
定禅寺通
定禅寺通り 秋
2020年11月15日
定禅寺通り
光のページェント
マチモリの紹介
マチモリの本紹介
裏表紙
彦いちの和風パフェ
仙台豆知識(宮城)
仙台銘菓・仙台ずんだ餅・仙台駄菓子(随時更新)
和風パフェ
関連
コメントを残す