Monthly archive for 5月 2019

仙台雀踊り

仙台雀踊り

仙台雀踊り   青葉まつりで踊られた写真2019年  「仙台に帰ってきた」2019年5月 青葉まつり編   仙台雀踊り 慶長8年(1603年)新築移転の儀式の宴席で大阪府の石工たちが即興で披露した踊り

続きを読む

仙台 青葉まつり編

仙台 青葉まつり編

仙台 青葉まつり 仙台情報 子平町藤・子平饅頭・堤焼 仙台青葉祭りは伊達正宗の命日(5月24日) 日程は例年5月第3日曜日と前日 場所は定禅寺通り 雀踊りが有名です。 仙台城の石垣を造った石工さんが即興で踊ったことが始ま

続きを読む

花

花関連 仙台の桜 情報 2022年4月 宮城県の花 2022年 横浜 花    

続きを読む

「瀕死の白鳥物語」遺言

「瀕死の白鳥物語」遺言

「瀕死の白鳥物語」遺言 「ブルーな鎌倉」 バレエ関連 「瀕死の白鳥」 JUNの仙台自由時間 2023年 日本のバレリーナに紹介されている文を引用します。 戦花の中の花一輪 「谷桃子が踊っていたことだけが、あの戦争中のショ

続きを読む

るーぷる仙台2

るーぷる仙台2

るーぷる仙台で仙台観光 るーぷる仙台のコースの中でオススメコースと言えば瑞鳳殿→博物館・国際センター前 →仙台城址。今回は博物館・国際センター辺りの写真をアップしてみます。 桜の咲くシーズンは三居沢水力発電所前あたりもお

続きを読む

るーぷる仙台1

るーぷる仙台1

るーぷる仙台1 仙台市青葉区八幡に住み、よく作並街道でるーぷる仙台を目撃する。 ちっと八幡町とるーぶる仙台の風景を写真に撮り始めた。だんだん。定禅寺通りや仙台駅の写真も増えてきた。仙台情報のブログに少しづつアップしてみる

続きを読む

「仙台に帰ってきた」2018年7月

「仙台に帰ってきた」2018年7月

「仙台に帰ってきた」 2018年7月14日 仙台市民となった。 横浜在住中は、ブログに「瀕死の白鳥物語」を書いてきたけど、これからは「仙台に帰ってきた!」でブログを更新することにした。 バレエ関連 「瀕死の白鳥」 昭和4

続きを読む