JUNの仙台自由時間 2023年 「若き芸術家たちへ」佐藤忠良・安野光雅を読みながら 2023年1月 やっと読書する時間が持てた。 仙台の定禅寺通りにある老舗のカフェでパラパラと本を読み始めた。 JUNの仙台 (宮城県
続きを読む →仙台暮らし 2022年6月 多賀城には松尾芭蕉が訪ねている 松尾芭蕉を探す小さいな旅 2022年6月18日 多賀城のあやめ祭りに行ってきました。 仙台からプチ旅行(随時更新)宮城県・山形県 2022年6月2
続きを読む →懐かしの本牧暮らし1 横浜名建築のページを作りながら思い出した。 断片の記憶を書いておこうと思いました。 横浜名建築でコーヒーをの写真を見ながら思い出す記憶。 横浜名建築コーヒーを 本牧暮らし ベランダに猫が昼寝をしにく
続きを読む →多胡寿伯子ラストステージ 2015年に多胡先生のスタジオの舞台に出演したのがラストステージになりました。 多胡スタジオは現在は閉校しています。 現在 渡邉順子は仙台で絵のモデル事務所に所属しています。 フジコ・ヘミングの
続きを読む →谷桃子バレエ団・研究所の発表会 谷桃子バレエ団・研究所の発表会にたった一度だけ出演しました。1993年8月5日 郵便貯金ホール 私は仙台で生まれ8歳からバレエを学んでいました。藤井サト子バレエ
続きを読む →2015年 カルメン 鈴木崇夫先生の作品 神奈川音楽堂の楽屋 待ち時間に描かれた絵 モデル:渡邉順子 ダンスカナガワフェスティバル 2015年 カルメン ダンスカナガワフェスティバル 2010
続きを読む →ダンスカナガワフェスティバル 2010年からダンスカナガワフェスティバルに出演しました。 カルメン バレエ鷺娘 横浜で「瀕死の白鳥」を10年踊り続けて バレエ関連 「瀕死の白鳥」 作品集 2010年6月5日
続きを読む →