横浜建築 2022年5月 横浜に住んでいた頃(2016年から2018年7月)の写真を整理することにした。 当時の事を少し思い出しながら横浜の写真の整理中 2022年に横浜観光に行く予定 (2018年より仙台に住んでいます
続きを読む →8月は仙台七夕 七夕にちなんで作品を作った。この作品は「花火と仙台七夕」 「花火」は山下清の長岡花火 貼り絵 1950年作品 山下清画伯のポスターを見つけたとたん、花火と仙台七夕という作品を作りたいと思って作成する202
続きを読む →2021年7月 仙台暮らし アクリル画 メディウムを使ったコラージュの世界へ 2021年5月から「くるみ割り人形」絵本を描き始めた。 仕事が休みの日に宮城県美術館の創作室で「く
続きを読む →ルスランとリュドミラの絵本紹介 「ルスランとリュドミラ」バレエ作品 この作品はメッセレル先生が踊られた作品でした。 私は1986年に「全国合同バレエん夕べ」で初演 2011年6月18日に「ダンスカナガワフェ
続きを読む →雪の国 桜の国の桜ちゃんはメッセレル先生と桃子先生とママと一緒に空飛ぶ電車にのって雪の国に行きました。 大きなお城の跡地に出かけていきました。お城の跡地には野外劇場があり、そこでは猫バレエ団の 「くるみ割人
続きを読む →桜の国の桜ちゃん 桜ママが絵を描く 桜ちゃんのママはバレエの先生 仙台版の「くるみ割り人形」の考案中。 貴方は素晴らしい振付家になるとメッセレル先生に言われ。 最近、本気になって絵を描き、バレエ童話を描いてみようとおもう
続きを読む →