ベートーヴェンとジャスを聴きながら 宮沢賢治編2024年

ベートウーヴェンとジャズを聴きながら♪♪♪

       宮沢賢治編

 

ヨハンフリッツ

ヨハン・フリッツ

[オーストリア共和国]

製作年:ウィーン 1800

サイズ:全長=223㎝、幅=117㎝、高さ=95

音域:F₁~f74

ベートーヴェンの弟子であるケグレビッチ伯爵令嬢バルバラの所持していたピアノです。ケースには金属加工した唐草模様が飾られ、5本のペダルの中にベルとドラムを奏でる「トルコ式ペダル」を備えた逸品です。

*民音音楽博物館にある

ヨハン・フリッツピアノは民音音楽博物館にあるピアノの中でも私にとっては魅力的なピアノで、文章を書く気持ちになるピアノです。

バルバラ嬢

当館所蔵のヨハン・フリッツを所有していた、ケグレビッチ伯爵令嬢バルバラ(のちのオデスカルキ侯夫人)は、ハンガリーの貴族で才能あるピアニストとも言われていました。ベートーヴェンは「ピアノ・ソナタ第4番 変ホ長調 作品7」や「ピアノ協奏曲第1番 ハ長調 作品15」、「サリエーリの歌劇『ファルスタタッフ』の二重唱『まさにそのとおり』の主題による10の変奏曲 変ロ長調」(WoO73)や、「創作主題による6つの変奏曲 へ長調 作品34」を献呈しています。

*民音音楽博物館HPに書かれている紹介文です。

ハンガリー出身のケグレヴィチ伯爵令嬢バルバラへと献呈された「ピアノ・ソナタ第4番 変ホ長調 作品7」や「ピアノ協奏曲第1番 ハ長調 作品15」の音楽を聴いてみることにした。

 

ベートーヴェンの恋

「テレーゼ」とは、テレーゼ・フォン・マルファッティという名の黒髪で情熱的なイタリア女性。 ベートーヴェンが40歳の頃に、当時19歳であったテレーゼに求婚しており、彼女こそ、「エリーゼのために」が捧げられた女性。

宮沢賢治ジャズ

宮沢賢治は仙台でジャズを聴いた

仙台ジャズ物語

宮沢賢治とベートーヴェンとフジコ・ヘミングと黒柳徹子さん。

音楽🎵

レコードほしかったらお送ります。

左のうえです。遠慮なくいってくれませんか。

ベートンベン、第五、第六、第九、第一ピアノ司伴奏、ストラウス死と浄化。

手紙 1930年  宮沢賢治

「宮沢賢治の音楽」佐藤泰平

*賢治が友人の菊池武雄に贈った交響詩「死と浄化」は残念ながら現存しない。と書かれていた。

宮沢賢治と音楽

音楽を聴くならフジコ・ヘミングのベートーヴェンピアノ協奏曲第5

「皇帝」変ホ長調Op.73より第2楽章

2楽章はゆるやかに、ゆるやかにAdagio un poco

このCDの名前も「Adagio

このCDの音源は携帯に入れてるの。

だから、いつも聞けるの。

その後、宮沢賢治のCDと出会う

「宮沢賢治・東京日和」

佐藤泰 (著)

「宮沢賢治と音楽」

黒柳徹子さんのお父さん

黒柳守綱について調べました。

黒柳徹子さんの妹さんについてはバレエのページに書いています。

*未完成交響曲を奏でながら2024年バレエ編

未完成交響曲を奏でるように2024年 バレエ編

 

黒柳さんのお父さんは映画の画面に合わせてヴィオリンを弾くN響のコンサートマスター。

セロ弾きのゴーシュを書く動機の下地

 

 1925年(大正14年) 山田耕筰、近衛秀麿等が中心となって日本交響楽協会を設立。大津三郎も黒柳守綱も加入。NHKの開局の年でもある。

2022年12月18日を訪ねた時の展示

 7月「岩手軽便鉄道 7月(ジャズ)」

 1926年(大正15年) 近衛秀麿は日本交響楽協会を脱退し新交響楽団(後のNHK交響楽団)を設立。大津三郎も近衛秀麿に就いて参加。

 宮沢賢治3月依頼退職、夏「羅須地人協会」設立

年末セロを習うために上京し、大津三郎に手ほどきを受けるのはこの時期にあたる。「セロ弾きのゴーシュ」起案。

 

 1927年(大正16年) 9月、賢治のお気に入りの映画「肉体の道」が上映されるが、その奏楽者として黒柳守綱は、映画に合せて*ヴァイオリン を弾いたと言われている。

*「宮沢賢治・東京日和」「肉体の道」が導入されている

 

ピアノソナタ第8番 悲愴

ベートーヴェン

ヴィルヘルムケンプのピアノは素晴らしい

珈琲タイム
宮沢賢治とフジコ・ヘミングのCD

 

ネットで購入したフジコ・ヘミングのCD

フジコ・ヘミングCD

【収録曲】
 1、ピアノ・ソナタ第14番「月光」第1楽章 ベートーヴェン

空想の世界で弾くピアノ

私が好きな曲を練習させてくれなかったから。変な曲ばっかり。ベートーベンの初期の曲なんてとんでもなくつまらない。そんなのばかり弾かされていたの。母が弾くショパンの曲に憧れていたから、ああいうのを弾きたい、と思っていてもショパンなんてまだ難しい、レッスンには順番があるんだから、という考えだったのね。母は教え方が下手だったと思う。

子供は好きな曲をレッスンすれば伸びるのに。だから当時はピアノを弾くのがちっとも楽しくなかった。でも学校の音楽会や発表会は別。一生懸命練習したわね。ベートーベンの「月光」なんかだと皆が爽めてくれて、うれしかったからその時はよく練習したわ。

母は日曜日になると、よく私や弟を連れて三鷹台にある親戚の家へ行った。その家にはピアノがあって、皆が集まると必ずその場で弾かされた。それが本当にいやだったの。

小学校の3年生で「月光」が弾けるというのを母が自慢げに言うから、「じゃ、弾いてみなさい」ということになって。ベートーベンのソナタなんて好きじゃなかったから、うんざりだったのよ。

パリ音楽散歩 フジコ・ヘミング

 2、ピアノ・ソナタ第14番「月光」第2楽章 ベートーヴェン
 3、ピアノ・ソナタ第14番「月光」第3楽章 ベートーヴェン
4、ノクターン(夜想曲)第1番 ショパン
5、エチュード集 第5番「黒鍵」 ショパン
6、エチュード集 第3番「別れの曲」 ショパン
7、エチュード集 第1番「エオリアンハープ」 ショパン
8、ボロネーズ第6番「英雄」 ショパン
 9、ピアノ・ソナタ第17番「テンペスト」第3楽章 ベートーヴェン

ベートーヴェンは「ハイリゲンシュタットの遺書」と呼ばれるものまでしたためたけれど、なんとか自死を思いとどまった。

耳が聞こえなくなってから、引っ越しを繰り返したベートーヴェンの気持ちが、私も実感をともなって、わかるようになった。見た目には聞こえているだろうと思われるので、話しかけられても反応できず不興を買い、誤解されてしまう。

ベートーヴェンは完全に耳が聞こえなくなってから、ジャズや現代音楽に通ずるような晩年の傑作を、頭の中に残っている音感だけで生み出した。すごいことよね。

私が最近、ベート1ヴェンのピアノソナタ第17番『テンペスト』の第三楽章をレパートリーに加え、みなさんの前で弾くことが多くなっているのは、この曲は、ベートーヴェンが進行していく難聴に絶望している時期に書かれたものだから。私はこの曲を弾く時、こう思う。

「何かをあきらめる必要はない」

やがて鐘は鳴る フジコ・ヘミングの本から抜粋

フジコ・ヘミングの音楽を聴きながら絵を描く

フジコ・ヘミングの音楽を聴きながら

10、ソナタ K380 L23 スカルラティ
11、ソナタ K159 L104 スカルラティ

2023年9月10日
完成
カフェかだんの絵 花巻市
ラ・カンパレラの曲とスカラティを聴きながら描く(音楽:フジコ・ヘミング」)

12、3つの演奏会用練習曲より第3番「ため息」 リスト
13、パガニーニによる大練習曲より第3番「ラ・カンパネラ」 リスト
14、亡き女王のためのパバーヌ ラベル

演奏:フジコ・ヘミング
作曲:ベートーヴェン、ショパン、スカルタティ、ラベル、リスト

 

パリ音楽散歩 フジコ・ヘミング

パリ音楽散歩

ベートーヴェン

「皇帝」

2007年は2004年3月11日に起きたスペイン列車同時爆破テロの犠牲者のために開催された鎮魂のコンサートでマドリードに招かれて演奏した。ベートーベンのピアノコンチェルト「皇帝」を弾いたんだけど、王妃様もご列席になって、とても緊張してしまった。この様子は世界中にテレビ放映されたのよ。スペイン国立放送交響楽団は1965年にできた比較的新しい交響楽団なんだけど、国立ということもあってかスペイン人は誇りにしている。国の行事などの大切なコンサートには必ず演奏しているわ。

音楽を聴くならフジコ・ヘミングのベートーヴェンピアノ協奏曲第5

「皇帝」変ホ長調Op.73より第2楽章 このCDの名前も「Adagio」

 

フジコさんのイラストの花が素敵なCD

谷桃子バレエ団「セロ弾きのゴーシュ」

谷桃子バレエ団の40年

この本の中に

谷桃子バレエ団40年の本の中に1961年NHKセロ弾きのゴーシュ

4月26日-6月10日 振付 有馬五郎・内田道正

と書かれていた。

 

*私がよく知るベートウーヴェンの曲は「月光ソナタ第1楽章」

この曲が好きだなーーーー。

黒柳徹子さんとベートーヴェン

徹子ザ・ベストの本からの引用

徹子さんのお父様について調べているうちに徹子さベートーヴェンについても調べることができました。「徹子ザ・ベスト」からの引用です。

徹子ザ・ベスト

キューピッドはベートーヴェン?

私の両親を引き合わせてくれたキューピッドといえば、あのベートーヴェンなのです。

ベートーヴェンの第九がなかったら、私はこの世に存在していなかった。

私の父と母は、ベートーヴェンの第九のコンサートのときに、知り合ったからです。

父は22歳で新交響楽団(現•NHK交響楽団)のコンサートマスター。

母は19歳の音大の生徒、「サクランボ、好き?」。「大好き」。サクランボをたっぷり食べたあと、遅くなって「僕の部屋に来ない?」。

本を読んでいるだけで、私自身がドキドキ❤️❤️❤️する内容だったわ。

黒柳さんとベートーヴェンについて

「33の変奏曲」という舞台で、ベートーヴェンの研究に没頭する音楽論理学者の役を演じることになったとき、いろいろ調べました。

私は、音楽学校での専門はモーツァルトで、ベートーヴェンに関しては、漠然としたイメージしかなかったんです。

でも、ベートーヴェンってすごいですね。

「ディアベリ変奏曲」を彼が作っているときは、本当に、ひどい暮らしをしていたんです。

耳が聴こえなくなっただけでなく、お金がないから栄養状態は良くないし、楽譜を買うお金にも事欠き、たぶん当時なことだから寒くてノミやなんかもいたと思うし。

そんな極限状態の中で、与えられた主題の、本質だけを抜き取る作業を血みどろになってやっていた。

黒柳さんが出演した舞台

2010年に出演した作品

演目「33の変奏曲」

ベートーヴェンの創作の謎を探る骨太の人間ドラマ。

徹子さんが演じた役は筋萎縮性側索硬化症に冒された音楽論理学者のキャリン。

「33の変奏曲」

ベートーヴェンがディアベリのワルツを主題に創作した33の変奏曲がモチーフ。

ベートーヴェンの苦悩や、現代に生き、不治の病に冒されながら彼の研究に没頭する音楽倫理学者の女性と彼女を取り巻く人々を描いた。

黒柳さん:音楽のない生活なんて、考えられません。

お勧めは

モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルト、ブラームス。

ヴィヴァルディの四季は華やかだし、元気が出ますね。

ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番、第3番もロマンチックでいいわね。チャイコフスキーも派手。ピアノコンチェルトはとくに、聴いているだけで、気がぱあっと晴れます。

すぐれた音楽は、人の心を豊かにしてくれるものです。

黒柳さんが書かれた本を読みながらまた少しベートーヴェンを学びました。

 

 

 

2024年1月の日記

https://jun-ballet.jp 

JUNブログについて

私は「瀕死の白鳥」に憧れて、横浜で10年「瀕死の白鳥」を踊り続けた。

1991年に仙台で踊り。

2000年に鎌倉で「瀕死の白鳥」を踊り、2001年にJUNバレエスクールを開設。

2010年まで「瀕死の白鳥」を踊り続けた。

そして「瀕死の白鳥」を踊ることについては、長い長い休憩に入った。

JUNバレエ塾は閉校。

舞台の仕事はしていたので、2017年まで踊り2018年から生まれ故郷で主人と二人暮らし。

娘は2018年から横浜で一人暮らしている。

2000年に「瀕死の白鳥」を踊る時には新国立劇場の中劇場でアンナ・パヴロワの映像を見て、牧阿佐美先生からアンナ・パヴロワのお話も聞きいた。

「瀕死の白鳥」については自分なりに、色々勉強した。

「先 臨終の事を習って 後に他事をまなうべし」

芸術とは姿や形だけでない。

芸術とは魂。

色々勉強した。

2023年は宮沢賢治を勉強しました。

「銀河鉄道の夜」より

ほんとうにどんなつらいことでも

それがただしいみちを進む中でのできごとなら 峠の上りも下りも みんな ほんとうの幸福に近づく一あしずつですから

私は宮沢賢治が好きになった。

だから2023年は宮沢賢治没90年に相当、宮沢賢治にハマった。

まだまだブログを更新します。

バレエの道ではなく、生きると言う道を歩いています。

渡邉順子

ベートーヴェンの本と宮沢賢治

音楽家の恋文

宮沢賢治とベートーヴェン

宮沢賢治ジャズに出会う

宮沢賢治ジャズに出会う 感想文

ゴーシュの名前の由来は?

「セロ弾きのゴーシュ」は、賢治が亡くなった翌年の1934年に発表された作品です。 町の音楽会で演奏するため練習をするゴーシュは、音楽団の楽長に下手だと叱られてしまいます。 この、ゴーシュという名前は、フランス語で「不器用な」という意味に由来するという説もあります。

セロ弾きゴーシュの構成で削除された鷲のバレエについて調べてみました。
宮沢賢治の世界を旅して ⭐️

諸案

 

「宮沢賢治ジャズに出会う」の本にも同じように書かれていました。

宮沢賢治ジャズに出会うの本を読んでいて感じる事は2014年頃から4年間ぐらい私が横浜市中区に住んでいたため、谷崎潤一郎と横浜チャプ屋の章になるとよくわかってくる。

チップ屋

😆😆😆😆

淡谷のり子の「別れのブルース」は本牧にあったチャプ屋と書かれている文もよく理解する。谷崎潤一郎が本牧に住んでいた時代は大正10年から11年と書かれている。

いい時代だったと思う。

私が横浜の中区に住んでいた頃、バンドホテルがあった事を知った。

今、NHKで放送されている

「ブギウギ」の中にも登場する淡谷のり子さんが歌う別れのブルーが多分聴けたホテル

【バンドホテル】は、ミュージシャンの登竜門的存在で、サザンオールスターズやクレージーケンバンドの歌詞にも登場するそうです。

横浜の新山下には、かつて「バンドホテル(BUND HOTEL)」というクラシックなホテルがありました。

淡谷のり子の『別れのブルース』・五木ひろしの『よこはま・たそがれ』・いしだあゆみの『ブルーライトヨコハマ』などのさまざまな名曲の舞台にもなった有名なホテルです。

1999年に廃業し取り壊されました。

NHKの朝の連続ドラマ「ブギウギ」もそろそろ最終回。

私の時代は美空ひばり、えりちえみ、雪村いづみの御三家の方が少しわかる時代だったかなー。2024年3月14日

バンドホテルがあった近所の風景

 

 

「セントルイス・ブルース」を宮沢賢治も聴いていた??

賢治がジャズの詩を発表したのが大正158月。

宮沢賢治さんは築地小劇場、歌舞伎座に行った日にちまで本に書かれているが、宮沢賢治さんが横浜を訪れた事はないようですね。

でもジャズのレコードを聴いている事は確かだと思います。

宮沢賢治の「注文の多い料理店」もライナー・ノートのようだと本に書かれいる。

秋のヨナヨナ、宮沢賢治ジャズ本もなかなか楽しく読めました。

*宮沢賢治・東京日和のCDを購入した。

大正10年(1921年)1月から8月の間に賢治はジャズに出会ったと考えられるとCDジャケットの解説に書いてあった。

宮沢賢治 東京日和
CD

 

 宮沢賢治紹介ページ

宮沢賢治の世界を旅して

宮沢賢治の世界を旅して ⭐️

宮沢賢治の世界 2023年

宮沢賢治の世界 2023年⭐️

宮沢賢治ジャズ

宮沢賢治音楽ギャラリーデステュパーコ

山猫博士・幻の音楽事務所

仙台市青葉区小松島4-20-12

宮沢賢治のCDが買える。

りらく
9月号

「ジャズ 夏のはなしです」

SPレコード盤の復刻録音で聴く

宮沢賢治と音楽

センダートムシカVo1

ポランの広場

案内人 ささきたかおさんがお話を聞きました。

3月24日14:00-16:00 BASE GARDENにて。

広めよう 宮沢賢治の世界 2023年⭐️

*宮沢賢治の世界2023年のページに色々書いてみます。

 

蓄音器で聴くジャズ

蓄音器で聴くジャズ

蓄音器で聴くジャズ

宮沢賢治が出会った洋楽はやり歌・ジャズ

ジャズ 夏のはなしです

このCDの中に童話「ゼロ弾きのゴーシュ」馬小屋のブルースインドの虎狩りの曲が導入されている。

キャッツウィスカーの音楽がとても楽しい音楽だった。

私は関谷敏子(ソプラノ)ミラノ・スカラ座管弦園

「恋はやさし野辺の花よ」が聴けたことが一番の感動でした。

岩手郵便鉄道七月ジャズ 鈴木鎮一 ヴァイオリン

戯曲「ポランの広場」の曲が導入されています。

 

宮沢賢治・東京日和

14、ピアノソナタ 第8番 悲愴 Op.13 ‐Adagio Cantabile‐(ベートーヴェン)
/ ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ)が導入されているので購入した。

カルメン行進曲 ビゼーが導入されている。

 

宮沢賢治 東京日和
CD

 

ベニエル・バレンボイムの奏でるベートーベゥンを聴いていたら

バレエとぶつかった!!!

ピアニストであり指揮者のダニエル・バレンボイム

IMG_5057.jpeg

2003年11月2日•3日

モーリス•ベジャール振付

春の祭典•火の鳥•ボレロ

「奇跡の響演」と題した公演は、ウィーン・フィル、ベルリン・フィルと並び「三大オーケストラ」と称えられるシカゴ交響楽団が、112年前に創立されて以来初めてオーケストラ・ピットに入り、バレエ公演の演奏を担うというものです。

指揮は当代屈指の巨匠ダニエル・バレンボイム

東京バレエ団とシルビィ・ギエム

NBSのHPから見つけた。

https://www.nbs.or.jp/

 

ダニエル・バレンボイム指揮のバレエDVDもあった。

映画もあった。「クレッシェンド 音楽の架け橋」

世界的指揮者のダニエル・バレンボイムが、米文学者のエドワード・サイードととともに1999年に設立し、イスラエルと、対立するアラブ諸国から集まった若者たちで結成された「ウェスト=イースタン・ディバン管弦楽団」をモデルに描いた。

 

バレエのDVDでの評価は。

「白鳥の湖」

バレンボイムは、チャイコフスキーのスコアのロマン派的な美しさを強調。磨きぬかれたアンサンブル・ダンスが展開する中、オリヴァー・マッツがジークフリード王子を情熱的に演じ、シュテフィ・シェルツァーが美しいおとぎ話のヒロインになり切っている。

「くるみ割り人形」

指揮者、ダニエル・バレンボイム(ベルリン国立歌劇場音楽監督)。バレエの舞台はもちろん素晴らしいものですが、音楽だけを聴いていても美しい演奏に引き込まれます。

 

 

白鳥の湖●振付:パトリス・バール
●指揮:ダニエル・バレンボイム

●内容:1877年の初演時には失敗に終わった『白鳥の湖』だが、1895年の再演以降は、もっとも人気の高いバレエとしての地位を確立している。ベルリン国立歌劇場による本作で指揮を務めたダニエル・バレンボイム(同劇場の芸術監督にして音楽総監督)の言葉を借りるなら、「チャイコフスキーの『白鳥の湖』は時代を超越した傑作だ!」ということだ。今回の振付は、1895年の再演時のものをもとにしているが、パトリス・バールのアレンジによってモダンな味わいが加わった。優美な衣装および舞台美術と相まって、非常に伝統的で魅惑的な、大人のためのエンターテインメントに仕上がっている。バレンボイムは、チャイコフスキーのスコアのロマン派的な美しさを強調。磨きぬかれたアンサンブル・ダンスが展開する中、オリヴァー・マッツがジークフリード王子を情熱的に演じ、シュテフィ・シェルツァーが美しいおとぎ話のヒロインになり切っている。

●出演:シュテフィ・シェルツァー/オリヴァー・マッツ/ベルリン国立歌劇場バレエ団
●収録:1998年・ベルリン国立歌劇場

 

 

くるみ割り人形マリー:ナジャ・サイダコーワ
ドロッセルマイヤー:オリヴァー・マッツ
王子(くるみ割り人形):ウラジーミル・マラーホフ
母(氷の王宮の主人):ベアトリス・クノップ
雪の女王:ヴィアラ・ナチェーワ
シュタールバウム氏:トルステン・ヘントラー
シュタールバウム夫人:バルバラ・シュレーダー
他 ベルリン国立バレエ団(ベルリン国立歌劇場バレエ:収録時)

振付・演出:パトリス・バール
原作:マリウス・プティパ
音楽:ピョートル・チャイコフスキー
演奏:ダニエル・バレンボイム指揮 ベルリン国立歌劇場管弦楽団 
美術:ルイザ・スピナテッリ
照明:マウリツィオ・モントッビオ

収録:1999年 ベルリン国立歌劇場

映画

 

クレッシェンド
音楽の架け橋

 

 

マンガでわかるジャズの本から学んだこと

ジャズは即興演奏=アドリブ

ジャズの基本はテーマ→ドリブ→テーマ

テーマとはスタンダードとオリジナル

JAZZの歴史

19世紀 アメリカ・ルイジアナ州 ニューオリンズが発祥説になっている

JAZZのソロパート

1トランペット  2 サックス 3ピアノ 4ベース 5ドラム

JAZZの楽器

トランペット・サックス・ピアノ・ギター・クラリネット・ヴィグラフォン・トロンボーン・フルート・

ハーモニカ・アコーディオン。

バンド

ベース・ドラムス・ヴォーカル

音楽構成

SOIO ソロ

DUO デュオ

TORIO トリオ ピアノ➕ベース➕ドラム

QUARTET カルテット ピアノ➕トリオ➕ワンホール(サックス、トランペット)

QUINET クインティト

COMBO コンボ

BIG BAND ビックバンド

日本のジャズソングのCDを聴く

日本のジャズ•ソング

私のドラムペット

淡谷のり子

南里文雄(トランペット🎺)

ラッパと娘

笠置シヅ子

お祖父さんの時計

ミミー宮島

ビギン•ザ•ビギン

越路吹雪

嘘は罪(あなたの愛は嘘かしら)

東郷たまみ

ケ•セラ•セラ

沢村みつ子

セレソ•ローサ

細川あや子

薔薇色の人生

美空ひばり

A列車で行こう

美空ひばり❤️❤️❤️❤️🎶🎶🎶🎶

すごくびっくりするほどすばらしかった。

 

日本のジャズ

⭐️服部良一

日本の作曲家、編曲家。位階は従四位。 作詞家として村雨 まさをの名がある。

大阪府大阪市中央区出身。東成区出生。 ジャズで音楽感性を磨いた和製ポップス史における重要な音楽家の一人。

代表作として淡谷のり子の「雨のブルース」、霧島昇の「一杯のコーヒーから」高峰三枝子の「湖畔の宿」、笠置シヅ子の「東京ブギウギ」、
藤山一郎・奈良光枝の「青い山脈」、李香蘭の「蘇州夜曲」他多数。
「東京ブギブギ」2023年ー2024年 
NHKで放送された朝ドラで笠置シズ子の人生ドラマを見る

主人公のモデルとなる笠置シヅ子さんが生命力あふれる表情とダンスで踊り歌った『東京ブギウギ』という歌は、戦後、多くの日本人たちに『明るく前向きに生きる活力』を与えました。ですが、その底抜けに明るくて陽気なメロディーの裏には、笠置シヅ子さんのさまざまな人生がありました。そんな笠置シヅ子さんをモデルにした主人公を描くことで、今度は『今を生きる人たちに、今、必要な活力』というものが描けるかもしれないと思いました」とコメントされています。

ジョージ川口

日本のドラム奏者。 本名:川口 譲治。 「ジャズドラムスの神様」と呼ばれた。

1927年6月15日 – 2003年11月1日)は日本のドラム奏者。 本名:川口 譲治(かわぐち じょうじ)

中村八大

なかむら はちだい、1931年〈昭和6年〉1月20日 – 1992年〈平成4年〉6月10日)は、日本の作曲家、ジャズピアニスト

美空ひばり

日本の歌手・女優・実業家。神奈川県横浜市磯子区滝頭出身。横浜市立滝頭小学校、精華学園女子中学校・高等学校卒業。 9歳でデビューし、その天賦の歌唱力で天才少女歌手と謳われて以後、歌謡曲・映画・舞台などで目覚ましい活躍をし自他共に歌謡界の女王と認める存在となった。

美空ひばり像

 神奈川県横浜市中区宮川町2-55に美空ひばり像があります。

華咲町

大正時代から続く「コティベーカリー」が近所にある。シベリアのお菓子を買った。(2015年頃撮影)

シベリアを売ってる

シベリア

淡谷のり子の前座でも、美空は大山秀雄楽団の伴奏で笠置シズ子の「東京ブキウギ」を歌った。
笠置をまねて、こましゃくれた身ぶりまで付けて、歌い終わった時、大きな拍手が沸いたという。
この年の六月一日からのマスクショウ(武智豊子ら)「女ターザンと黄金仮面」に、美空は出演。この時から”美空ひばり”の芸名を名乗る。ひばりの誕生だ。 ひばりは、翌二十四年から東京で活躍を始める。
( ヨコハマ芸能外伝/横浜国際劇場「羽ばたいたひばり」横浜演劇史研究家・小柴俊雄 より)

 

⭐️渡辺貞夫

1933~。栃木県生まれ。アルト・サックス・プレイヤー。18歳で上京後、秋吉敏子のコージー・カルテットをはじめ数々のバンドへの参加、バークリー音楽大学への留学等を経て、日本を代表するトップミュージシャンとして、ジャズの枠に留まらない独自のスタイルで世界を舞台に活躍中。

 

⭐️日野皓正

(ひのてるまさ)ジャズ・トランペッター

1942年10月25日東京生まれ。 9歳よりトランペットをはじめ、13歳の頃には米軍キャンプのダンスバンドで活動を始める。1967年の初リーダーアルバムをリリース以降、マスコミに”ヒノテル・ブーム”と騒がれるほどの注目を集める。

国内外のツアーやフェスティバルへの出演をはじめ、雑誌の表紙を飾るなどファッショナブルなミュージシャンとして多方面で活躍。1975年、NYへ渡り居をかまえ、数多くのミュージシャンと活動を共にする。その後もヒットアルバムを連発、CM出演など多数。

1989年にはジャズの名門レーベル“ブルーノート”と日本人初の契約アーティストとなる。90年以降、「アジアを一つに」という自身の夢のもと、アジア各国での活動を増やしていく。2001年芸術選奨 「文部科 学大臣賞」受賞。

2004年紫綬褒章、文化庁芸術祭「レコード部門 優秀賞」、毎日映画コンクール「音楽賞」受賞。また近年はチャリティー活動や後進の指導にも情熱を注ぎ、個展や画集の出版など絵画の分野でも活躍が著しい。唯一無二のオリジナリティと芸術性の高さを誇る日本を代表する国際的アーティストである。

日野皓正HPを参考にする。

⭐️山下洋輔

日本のジャズピアニスト、作曲家、エッセイスト、作家。長くフリージャズピアニストとしてひじで鍵盤を鳴らすなど、フリージャズならではの奏法で演奏していたが、近年はオーソドックスな奏法になりつつある。

*2017年に生の雪村いづみさんの歌声を横浜で聴きました。

パワーがあってすごい歌声でした。1937年生まれ、東京都出身。53年、テレサ・ブリュワーのカバー曲「想い出のワルツ」でレコードデビュー。その後も「青いカナリヤ」、「チャチャチャは素晴らしい」などの曲をヒットさせる。江利チエミ、美空ひばりと共に、三人娘の一人として称される。この三人が主演した映画『ジャンケン娘』が大ヒットを記録。以後、女優やファッションモデルとしても活躍。舞台「忠臣蔵」、映画『青い山脈』、『そうかもしれない』、ドラマ『ザ・ボディガード』。

クラッシックでも有名なヨハン・セバスティアン・バッハもジャズ

クラシックの作曲家の中でも特にバッハはジャズと相性がよろしいようで、多くのミュージシャンがその楽曲をカヴァーしている。

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685〜1750年)。 「音楽の父」や「大バッハ」と称された。

J.S.バッハのリュート曲はその美しさや繊細な音色で多くの人々を魅了しています。
彼の作品はヨーロッパの伝統的な音楽手法を組み合わせたものであり、クラシックからジャズまであらゆる音楽ジャンルに影響を与えています。

渡邉順子好きなバッハ曲

G線上のアリアが好き
ヴィルへルミ編曲のハ長調の曲「G線上のアリア」は、夕暮れ・黄昏時に感じるもの悲しさや切なさを感じ、心の中に響く哀愁ある音色です。
バロック音楽おける最も有名な曲と言えば、J.S.バッハが1723年に作曲したカンタータ、「主よ、人の望みの喜びよ」も好きです。
バッハの無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007は、バロック時代の名作で、クラシック音楽のレパートリーの中でも最も有名で愛されている無伴奏チェロのための作品。

横浜のジャズ喫茶でジャズを聴いた

 

クール・ストラッティン

 

ジャズの音楽レーベルとして知られる「BLUE NOTE」。その膨大な作品群の中で、特に日本人に親しまれているのがソニー・クラーククール・ストラッティン』(1958)である。サウンドはもちろん、“世界で最も有名な女性の脚”と称されるジャケット写真。

 

JAZZのDVDを聴いてみよう

 

セロ弾きのゴーシュの中でもゴーシュとたぬきのセッションがシーンが可愛い。

 

セロ弾きゴーシュのDVDを見る

 

 

仙台ジャズフェス

仙台 定禅寺ジャズフェス

2023年藤崎イベント

 

 

*2023年 藤崎「音都仙台と日本の史展」に行き、ジャズこどもジャズの雑誌を無料でいただき、ジャズを聴くようになった。

スヌーピーJAZZ

スヌーピーでおなじみのピーナッツの楽曲を中心に手がけたマリサリス親子

ジャン・コルティ

カーボ (老舗のジャズ喫茶)

壁もJAZZの雰囲気

ジャズ喫茶
カーボ

ピアノがあり夜はライブもあります。

仙台市青葉区一番町4-5-17

 

映画のJAZZ

MOON RIVER

 

 

「ティファニーで朝食を」

1961年に公開されたトルーマン・カポーティー原作の『ティファニーで朝食を』に夢のようなサウンドトラックをもたらした。

『ムーンリバー』

オスカーで最優秀オリジナル曲賞と2つのグラミー賞、レコード・オブ・ザ・イヤーにソング・オブ・ザ・イヤーを受賞。そしてもちろん、アンディー・ウィリアムズやフランク・シナトラ、ジュディー・ガーランド、アレサ・フランクリンをはじめ名だたるアーティストによって、何千回とカバーされています。

マイフェアレディ

ミュージカル映画

1964年に制作された、ミュージカル映画「マイ・フェア・レディ」。オードリー・ヘプバーンの代表作の1つとしてあまりに有名で、現代でも根強い人気を誇る映画です。同年のアカデミー賞では、作品賞、監督賞、衣装デザイン賞など、主要8部門を独占しました。

横浜ジャズ

横浜に居た頃の私

2000年〜2018年横浜暮らし

リベルタンゴの曲で踊ったり、詩吟ジャズで踊ったりした。

そして横浜ジャズの世界に浸っていた。

伊勢崎木町

伊勢崎木町ブルース

伊勢崎町ブルース

伊勢崎町ブルース

本牧ゴールデンカップ

伝説のライブハウス

*1964年に開店

懐かしの本牧暮らし1(横浜編)

 

 

初めてゴールデンカップを訪れた記念に

ゴールデンカップ キャロル山崎:ジャズボーカリスト

ゴールデンカップ

ゴールデンカップ

ゴールデンカップ

ゴールデンカップ

ゴールデンカップ

野毛ジャズ

ジャズ喫茶「ちぐさ」

1933年 野毛に開業

進駐軍のキャンプで演奏した日野皓正氏やサックスプレーヤーの渡辺貞夫氏、ピアニストの龝吉敏子氏が通った店。

野毛のシンボル「ちぐさ」

一度は閉店しましたが地域やジャズファンで再生した店を尋ねた時の写真

2016年か17年頃

大きなスピーカーがあった。

https://www.hamakei.com/column/226/

2023年に「ジャズミュージアム・ちぐさ」が完成予定

 

 

ちぐさ

ジャズ喫茶ちぐさ

店内

ちぐさ

ちぐさ

横浜ジャス

ジャズの発信地

私が横浜に住んでいた2016年頃は「野毛のジャズde盆踊り」のイベントを見に出かけていた。

 

野毛ジャズde盆踊り

 

関内バーバーバー

2階のライブレストランは休業中

1階のジャズバーは営業中

神奈川県横浜市中区相生町1-25 若葉運輸ビル

諸般の事情により、BarBarBarは令和5年3月15日(水)で閉店し、移転を致します。

移転先は、横浜市中区尾上町1-8関内新井ビルB1-B(ベイスターズ通りのスギ薬局の地下)です。

移転先店舗はライブレストランとして営業し、グランドオープンは5月初旬を予定しております。

尚、BarBarBar移転に伴い、姉妹店のBBB.2ndも令和5年3月15日(水)で閉店致します。

以上、何卒ご理解頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。

(株)BarBarBar 代表取締役 竹内眞澄

横浜バーバーバー

バーバーバーの旧ビルラストライブ

 4月21日は「キャロル山崎&皆川トオルQuartet」と題してラストライブを実施。ボーカルをキャロル山崎さんが勤め、皆川トオルさんのカルテットは、サックスの皆川トオルさんのほか、田村博さん、江上友彦さん、松浦賢二さんが出演する。

 BarBarBar2023315日に閉店し、旧ビルは5月に解体が始まる予定。同店は現在、ベイスターズ通りのスギ薬局(横浜市中区尾上町1)の地下に新店舗を構えている。

 

バーバーバー

バーバーバー

バーバーバー

バーバーバー

barbarbar

キャロル山崎
サイン入りCD

キャロル山崎さんCD
CDジャケットにもIGの店が写ってます。

 

 

キャロル山崎さんのCD

2022年の本牧

キャロル山崎さんと再会する。

 

 

 

本牧 ハワイヤンカフェ

ハワイアンパンケーキ

2022年
中区在住のジャズシンガー
キャロル山崎さんと

キャロル山崎さんと

⭐️2015年にキャロルさんが私の舞台を見にきてくださいました。

キャロル山崎さんと

スペインの踊り
多胡先生の最後の公演で「白鳥の湖」よりスペインの踊りを踊る

*多胡版「くるみ割り人形」リンク貼りました。

多胡版「くるみ割り人形」(谷桃子バレエ団系列)

2015年 カルメンのページにリンク貼りました。

2015年 カルメン

ピアソラを踊る

リベルタンゴ

孤独な歳月

 

リベルタンゴの踊りました。

リベルタンゴの衣装でバレリーナモデル

鈴木崇夫画

モデル 渡邉順子 鈴木崇夫画

孤独の歳月を踊った記念に

民音タンゴ 2024年は観て来ました。

2024年3月6日 東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)

 

 

宮沢賢治JAZZ

2023年 花巻を訪ねる

岩手軽便鉄道花巻駅

宮沢賢治JAZZを聴く

  岩手軽便鉄道の一月
               一九二六、一、一七、

ぴかぴかぴかぴか田圃の雪がひかってくる
河岸の樹がみなまっ白に凍ってゐる
うしろは河がうららかな火や氷を載せて
ぼんやり南へすべってゐる
よう くるみの木 ジュグランダー 鏡を吊し
よう かはやなぎ サリックスランダー 鏡を吊し
はんのき アルヌスランダー [鏡鏡鏡鏡]をつるし
からまつ ラリクスランダー 鏡をつるし
グランド電柱 フサランダー 鏡をつるし
さはぐるみ ジュグランダー 鏡を吊し
桑の木 モルスランダー   鏡を……
ははは 汽車(こっち)がたうたうなゝめに列をよこぎったので
桑の氷華はふさふさ風にひかって落ちる

*林光作曲による「岩手軽便鉄道の一月」の歌もYouTubeで聴ける。

宮沢賢治とバレエ

未完成交響曲を奏でるように2024年 バレエ編

*未完成交響曲を奏でるように2024年 バレエ編にバレエに事は詳しく書いています。

橘バレエ学校 1953年

武満徹に作曲を依頼した「銀河鉄道の旅」

谷桃子バレエ団

1961年NHK 4月26日〜6月10日収録

セロ弾きのゴーシュ

振付:有馬五郎・内田道生

宮沢賢治の世界

賢治が出会ったクラッシック・あらかると

宮沢賢治のCD

宮沢賢治のCDの紹介です。

私が購入した宮沢賢治・東京日和

soレコード盤から復刻録音で聴く

カルメン行進曲 ビゼー

黒柳徹子さんの父の奏でるヴァイオリン

肉体の道

ピアノソナタ第8番悲愴 ベートーヴェン

などなど。

宮沢賢治、追憶に基づくクラッシック

これから購入

アルルの女 ビゼー

火の鳥 ストラヴィンスキー

牧神の午後 ドビュッシー

バレエ 音楽でもあるクラシック音楽でこの他に舞踏への勧誘 ウェーバー

ちょっと宮沢賢治がニジンスキーやアンナパヴロワの時代を生きている雰囲気が感じられる音楽鑑賞で興味深い。

賢治が出合ったクラシック・あらかると

これから購入予定

銀河鉄道の夜

ラ・カンパネラ(リスト)

セロ弾きゴーシュ

トロイメライ 子供の情景 シューマン

作家として聴いているクラシック音楽

交響曲第4番 第4楽章 チャイコフスキーを聴いていることが嬉しい。

宮沢賢治が好きな音楽はベートーヴェンの田園

私としてはクラシック音楽のCDを聴くための購入ですが、宮沢賢治の時代に聴くクラシック音楽を聴きたくて購入しました。

 

黒柳徹子さんの思い出

ザベストテンのTVを見て育った中学生時代

ザ・ベストテン イン 仙台 

1987年(昭和62年)10月1日 第500回放送

仙台の勾当台公園に行き、ベストテンを見ている姿がTVに写っていた。

1988年4月30日に東京の青山で宮内裕さん(大内順子さんのご主人)と会う。

大内順子さんのご主人(宮内裕)青山学院大学在学時からファッション・モデルとして活躍する一方で、画家・舞台美術家である宮内裕氏と結婚。卒業後はファッション・ジャーナリストに転向し、新聞、雑誌、ラジオ、テレビなど幅広いメディアに携わる。2001年「フランス芸術文化勲章」を受章。2014年10月30日永眠(享年80歳)

宮内裕さんに黒柳さんはご存知ですかと聞かれ、「はい、仙台でベストテンを見に行き、私もTVに映りました」とお話ししてサインも頂きましたね。

黒柳さんの「窓際のトットちゃん」は高校時代に読みました。私の世代は「窓際のトットちゃん」や「ザ・ベストテン」ですくすくと大人になった世代だと思ってます。

窓ぎわのトットちゃん
黒柳徹子

 

宮内さんから「君は詩人になれるよ」と言われ本当に同人誌で受賞。

まぁびっくりの人生です。

衣装のままで
宮内裕

宮内先生のサイン

1990年
順子 24歳
6月 コスモス文学新人賞 現代詩部門「楽屋」で佳作を受賞する。

黒柳さんの妹さんがチャイコフスキー記念バレエ学校でメッセレル先生に学んだこともすごく親しみを感じました。

仙台で行われた
S ・メッセレル先生の講習会にて

1997年
順子 31歳
3月 スラミフィ・メッセレル先生の勲三等瑞宝章をお祝いする会に家族で出席する
東京バレエ団の仕事でメッセレル先生が来日。

チャイコフスキー記念東京バレエ学校で学んだ女優の栗原小巻さんのコラムが朝日新聞に連載されていた。

2024年1月29日から連続

「語る 人生の贈り物 」栗原小巻 2芸術を身体で、バレリーナ目指す2004年1月30 日

バレエを学んだのは1960年開校の「チャイコフスキー記念東京バレエ学校」だった。私は3年制の本科、第1期生でした。研究科もあり、谷桃子さん、松山樹子さんらのバレエ界を代表するバレリーナも学んでいました。
東京バレエ学校には個性あふれる仲間がいた
黒柳徹子さんの妹さんも同期の仲間。子供のクラスもあり、桃井かおりさんが所属していました。今と同じように個性が光っていました。

*黒柳徹子さんの父が奏でる演奏 

1927年(大正16年) 9月、賢治のお気に入りの映画「肉体の道」が上映されるが、その奏楽者として黒柳守綱は、映画に合せてチェロを弾いたと言われている。

説明集〈ジャズ一節〉「肉体の道」 / 解説 人見静一郎 大阪松竹座
伴奏 松竹座管弦楽団

*東京日和のCDを購入する。

宮沢賢治 東京日和

 

JAZZ

ディキシーランドジャズ

Dixieland jazzは、ディキシーランド、トラディショナル・ジャズとも呼ばれる、20世紀初頭にニューオーリンズを中心に発展したジャズの一分野である。ジャズの初期の例とされている

ニューオーリンズジャズ

ニューオーリンズ・ジャズ (New Orleans Jazz) は、1900年に発生、1910年までに確立したとされる、アーリージャズに属する一つで、発祥の町の名を冠したもの。

ガーシュウィンの作品