仙台七夕の写真2018年- 2022年

東北四大祭り
「仙台七夕」
夏の風物詩

 

 

伊達政宗の時代から続く伝統行事

仙台に帰ってきて見た2018年の「仙台七夕祭り」の写真
毎年 8月6日〜8日まで仙台の町は七夕飾りが飾られます。
2020年はコロナ影響で寂しい仙台七夕でした。
撮影は2020年8月19日

2021年の七夕はどんな七夕かな。

1945年7月10日 午前0時3分 仙台空襲
1945年8月15日 終戦記念日
クロスロードと東3番丁の交差点あたりが爆撃中心点だった。

 

2018年 仙台七夕祭り


山本重也:絵
仙台七夕

2019年仙台駅付近

七夕の笹を入れるために使う穴の蓋

七夕飾りには必要な穴

仙台七夕が終わってからの一番町 竹灯り

2020年撮影 クロスロード商店街

2020年8月 撮影 
クロスロード商店街

2020年 撮影
三瀧山不動院

仙台空襲を記録する場
2020年撮影

マーブルロード大町商店街

七夕飾り
2020 年撮影

こけしのしまぬき
2020年七夕飾り

こけしのしまぬき

戦前の七夕
仙台歴史民俗博物館

仙台七夕
8月6-8日
5 日 前夜祭は花火
宮城県美術館創作室にある古い展示ポスターでつくる2021年7月28日

山下清のポスターの花火を使用。仙台七夕

仙台花火と七夕
スパンコールで華やかにしました。2021年8月

一番町 七夕2021年8月6日

仙台七夕 一番町
2021年8月6日

仙台七夕 2021年8月6日

2021年 七夕 藤崎前

大町 七夕 2021年

大町の七夕
昭和2年に復活させる
藩政時代は伊達政宗公
がいた時代は盛んだったが戦争などもあり下火になった。


大町の七夕の歴史

名掛丁の七夕
2021年8月

おにぎりマン

仙台駅の七夕

仙台駅のポスト

八幡神社の七夕2021年

八幡神社の七夕

2021年11月12日
完成 仙台雑がみ部作品

2022年仙台七夕まつり

2022年八幡町に手作りの七夕飾りを作り、飾る。

八幡町に飾った七夕飾り2022年

八幡町の七夕笠り
渡邉順子作

2022年 仙台七夕

2022年仙台七夕

今年も七夕が始まりました

2022年8月6日
撮影

夜の仙台に七夕飾り

2022年一番町の七夕飾り

2022年一番町

2022年一番町

2022年一番町

2022年

2022年一番町

2022年

2022年8月6日

サンモール商店

仙台七夕飾り

七夕飾り

七夕飾り

七夕飾り

七夕飾り

金賞

七夕飾り

仙台飾り

瑞鳳殿の七夕飾り 2022年

瑞鳳殿

杉参道

地図

瑞鳳殿案内

瑞鳳殿

七夕飾り

七夕飾り

七夕飾り

七夕飾り

七夕飾り

七夕飾り

瑞鳳殿資料館

三代の墓

三代の墓

瑞鳳殿

古い瑞鳳殿

瑞鳳殿

瑞鳳殿

涅槃門を入る

涅槃門

善応殿

臥龍梅

臥龍梅

石段

石段と松

 

コメントを残す