谷桃子バレエ団系列の舞台出演
多胡版「くるみ割り人形」に2011年・2012年と出演しました。
貴婦人役
お菓子の国 おかしな支那茶の後ろにきのこの子🍄🍄🍄
谷桃子バレエ団・研究所時代 中等科でお世話になった尾本安代先生。
貴婦人役、大岩かほる先生、内藤博、渡邉順子、神原ゆかり先生
谷桃子バレエ団 公演 「ピーターパン」牧村直紀
谷桃子バレエ団の牧村直紀さんも出演した 多胡版「くるみ割り人形」(神原ゆかり先生の息子さん) 現在は谷桃子バレエ団で活躍中。
*1986年7月〜1987年5月 私は谷桃子バレエ団・研究所で初等科・中等科でバレエのレッスンを受けていました。高等科クラスを教えていたのが、ロイ・トバァイアス先生と谷桃子先生でした。
ロイ先生はニューヨーク・シティバレエ団のソリスト。バランシーンスタイルの指導を多胡先生のベラーム・ステージ・クリエイトでされていた。1927年生まれ〜2006年他界
多胡版 くるみ割り人形のプログラムで紹介されているロイ先生。
バレエの本に書かれているバランシンの写真と歴史。
バランシンスタイルのレッスンを多胡先生から学びました。
コメントを残す