宮城県

JUNの詩集 へくり沢に咲く花(四谷用水)

JUNの詩集 へくり沢に咲く花(四谷用水)

JUN花の詩 四谷用水 へくり沢に咲く桜や花たち ピンクの貴婦人 タチアオイの花が四ツ谷用水跡に咲いた。 ピンクの貴婦人には素敵な日傘をつけて咲いている。 素敵な紳士が日傘を持って 四ツ谷用水跡を眺める貴婦人 貴婦人の目

続きを読む

JUN詩集 花

JUN詩集 花

JUN詩集(花) 子平町藤 今年も千代田宅の藤を見てきた。 子平町藤と呼ばれている。 子平町に咲く藤の花だからかな。 2023年5月3日 宮城県の花 2022年・2023年 2018年から仙台の事を色々、プログに書いてい

続きを読む

センダード(仙台)からイーハトーブ(岩手)への旅

センダード(仙台)からイーハトーブ(岩手)への旅

センダート(仙台)からイーハトーブ(岩手)への旅 宮沢賢治と仙台 「素顔の宮沢賢治」と言う本を大河原で購入したのは2023年4月1日の事だった。 宮城の「白鳥伝説」を知るために私は大高山にある神社を訪ねることにした。 仙

続きを読む

松尾芭蕉を探す小さいな旅

松尾芭蕉を探す小さいな旅

松尾芭蕉を探す小さな旅 宮沢賢治の世界 *宮沢賢治のページにある北上文学にも松尾芭蕉を紹介しています。   松尾芭蕉 1644―1694 俳人 有名な句 「古池や蛙飛び込む水の音」   1689年に松

続きを読む

しらとり 2023年

しらとり 2023年

しらとり 2023年 渡邉順子     渡邉順子 若山牧水の短歌 「白鳥は哀かなしからずや空の青海のあをにも染そまずただよふ」   第1章 序曲 マイヤ・ミハイロヴナ・プリセツカヤさんの出会

続きを読む

フジコ・ヘミングの音楽を聴きながら絵を描く

フジコ・ヘミングの音楽を聴きながら絵を描く

フジコ・ヘミングの音楽を聴きながら絵を描く   2022年  フジコ・へミングの音楽を聴きながら絵を描くようになった。 小さい頃、私は弟と一緒にピアノを習っていた。家には白いピアノがあって、小学生の頃の習い事は

続きを読む

2022年 石巻を訪ねる

2022年 石巻を訪ねる

石巻を訪ねる 2022年5月28日 仙石東北ラインで仙台ー石巻に行って来ました。 石巻から仙台に帰る時にはマンガッターライナーに乗り、石巻を満喫し、いい思い出になりました。 仙台〜石巻 片道¥810 石巻駅を降りるとサイ

続きを読む

ブログ作業中の呟き JUN日記

ブログ作業中の呟き JUN日記

ブログ作業中の呟き JUN日記   2022年5月13日 最近 ブログ更新が多くなった。名建築の本も買ったし、仙台メディアテーク(図書館)で借りた「死ぬまでに見たい洋館の最高傑作」東京エリアは全然、見たこともな

続きを読む

2022年 谷戸の風

2022年 谷戸の風

  2022年 谷戸の風 谷戸の風にのって2020年 ブルーな鎌倉2022年に執筆する。 谷戸の風にのって 2020年 2022年「ブルーな鎌倉」 「谷戸の風」で出会ったフルート奏者 吉川久子さん  

続きを読む

蔵探し 2022年・2023年

蔵探し 2022年・2023年

  仙台蔵探し 2022年蔵探し JUNの仙台 (宮城県)名建築でコーヒーを 1 仙台辻標探し1 仙台辻標探し2 西公園と辻標巡り 八幡町 木町   上杉 国分町 広瀬通り 舟丁   東北大

続きを読む