アンナ・パブロワ ダンスカナガワフェスティバル2010年〜2015年 バレエ鷺娘 「瀕死の白鳥物語2」メッセ
続きを読む →仙台光のページェント 冬の風物詩『 SENDI光のページェント』は2020年で35回目。 定禅寺通りのケヤキ160本に約60万球の電飾。 1986年 「冬の仙台を明るくしたい」 からはじまった。 光のページェントの期間中
続きを読む →12月2日 仙台と言えば「牛タン」 12 月は牛タン定食。牛タンラーメン。牛タンカレーを紹介しょうかと思っています。 今日は「太助」の牛タンです。 仙台辻標や毎日バナナでも紹介している。 太助の分店。 「毎日バナナ」実話
続きを読む →「毎日バナナ」2020年 ⭕️2020年8月から急にバナナを食べることになった。 2020年8月22日 受診 血液検査の結果 8月24日 k 3・2 L この日から食後にバナナを食べる生活が始まった。
続きを読む →仙台ラーメン食べ歩き 青葉区八幡在住なので近所のラーメン屋さんを紹介する予定です。 近所といえば「らあめん一番星」 「よっちゃん」(仮)のラーメンも食べたのですが写真? あった〜〜〜〜。 ブルーハワイスープはブルー色で限
続きを読む →2020年11月1日 この間、定禅寺通りから大学病院に行く途中。「仙台コーヒー」という看板を見つけ入ってみた。ジャズの音楽が流れ無造作に置かれた椅子がある店内。チェロが置かれているカフェとは。なんともお洒落だった。ハーブ
続きを読む →10月4日 母宅の引っ越し。青葉区八幡4丁目から角五郎町に引っ越すことになり、今は母宅の引っ越し準備に大忙しの毎日です。辻標も探せず。辻標探しに明け暮れた日々の思い出を「西公園と辻標巡り」と言う題名でまた新しくページを増
続きを読む →