JUN BLOG 仙台(宮城県)
今、一番紹介したいページは仙台(宮城県)のページ
2018年に仙台に帰ってきたので「仙台に帰ってきた」と言うページを作り始めた。
我が街仙台 も始めは「仙台に帰ってきた」と言うタイトルでした。
「仙台に帰ってきた」のタイトルが多いため題名を変えました。
仙台生まれ、仙台育ちの私が仙台を離れバレエの勉強をするため東京の谷桃子バレエ団・研究所でバレエのレッスンに明け暮れた。
結婚。出産、子育てをしながらJUNバレエスクールを開設。
横浜でバレエの教師になる。
バレエ教師を辞め仙台に帰ってきた。
現在は勤務地:東北大学病院
仕事は調理補佐
*若い頃から絵のモデルだったため単発で今も続けている。
仙台 四ツ谷用水
(四ツ谷用水編 八幡町近辺)2022年タイトル変更
近所に辻表があったので、仙台に帰ってから辻票探しをした記録
名建築
2022年4月に更新しました。
JUNの名建築でコーヒーをには仙台、塩釜、石巻、横浜、鎌倉、東京を紹介しています。
仙台編(宮城県)
横浜編
鎌倉編
*鎌倉名建築探しに題を変更しました。
*東京は今から更新予定
横浜 本牧に住んでいた当時を思い出し書いているページ
懐かしの本牧暮らし1(横浜編)
仙台・横浜ジャズ喫茶を更新中

横浜開港記念館

辻票と桜
2022年4月21日
江戸町
仙台 青葉まつり2022年変更
青葉祭りといえば「雀踊り」です。
私の踊りの原点は仙台雀踊りです。
2022年4月更新
林子平
仙台豆知識に林子平(1738年-1793)についてアップしました。
るーぷる仙台2にも写真を載せています。
仙台市博物館と勾当台公園に林子平の像があります、
龍雲院に林子平の墓があり半子町から子平町に住所名が変わりました。
子平饅頭も仙台駄菓子にアップしています。
*仙台市博物館のHP 林子平についてリンクを貼りました。
我が街仙台1
我が街 仙台2
2022年 蔵探し

林子平2022年4月19日まだ桜は咲かない

2022年4月21日
やっと八重桜が咲き始めました。
林子平像

林子平像
2022年4月25日
2018年から作り始めたページは古いページになり、JUN BLOGの中に埋まれ、見れなくなってしまった。
しかし、この古いページを更新したい。
見て欲しいと思うようになり、日々更新するページ紹介のページを作ることにしました。
仙台を知って欲しい
JUN BOLGには仙台を紹介するページが多くなりました。
「仙台暮らし」更新中(2020年8月〜)
仙台カフェ
を紹介しているページも作りました。
私自身がよく行くカフェなので仙台市青葉区ばかりです。
*最近はテイクアウトが多いです。
仙台桜情報 2022年
のページも作りました。
2019年頃から撮っている桜の写真もアップしています。
仙台花 2022年
4月 桜
5月 藤
6月 資福寺の紫陽花
通勤時に「あら咲いた」と言うたわいもない瞬間の花の写真です。
是非、見てください。
仙台グルメ
私の好きなルイボスティー(仙台カフェ紹介)リンク貼りました。
仙台ラーメン(更新中)・仙台牛タン(更新中)
仙台ずんだ(更新中)
仙台カフェ
仙台映画ロケ地カフェ紹介

2022年4月10日
カフェモーツァルト
仙台の桜情報

2022年4年18日
西公園
仙台花 2022年
仙台桜情報 2022年4月

2022年4月17日
八幡神社の桜

子平町藤
2021年

資福寺 紫陽花
2022年の仙台祭り

仙台おもてなし武将隊
宵まつり
2022年5月14日
仙台青葉祭り

祭りの夜
仙台七夕
2022年8月も更新予定です。
2022年4月16日
「仙台オススメページ」
我が町仙台1・2

我が街 仙台
2022年5月に丸森町、石巻を訪ねたので更新しました。
丸森町は蔵探しのページと仙台暮らし5月に入っています。
*石巻市などを訪ねたので3.11についてもプロブに更新しました。
仙台に住んでから旅した写真も更新しました。

阿武隈急行槻木→丸森

マンガッターライナー仙台→石巻
仙台ロケ地の映画紹介

ゴールデンスランバー

ポテチ

フィツシュストーリー

考えさせられる映画でした。

仙台に住んでから映画館で見ました。

2020年映画を観に行く
ラストレター
コメントを残す